ナンシー

アールヌーボの街。

パリから列車で約3時間。ロレーヌ地方のナンシーに到着します。

日本ではあまり知られていない場所ですが、落ち着いた小さな街です。


写真はナンシーで一番有名な場所、スタニスラス広場

世界遺産になっていまいす。

観光客はもちろん、地元住民の憩いの場所です。

ナンシーはアールヌーボーの街であり、

フランスでは他に見られないような建物が多く見られます。

バルコニーや窓、ドアの形は本当に独特。

街全体がある種の美術館のようです。

可愛らしいお店が並ぶ通り。


ナンシーのお菓子屋さん。

ナンシーはベルガモットとい呼ばれる柑橘の果物が特産で、

ベルガモットを使ったベルガモットキャンディーがお土産として人気です。


実はこのお菓子屋さんのベルガモットキャンディーの缶が、

映画『アメリ』の中に登場しています。

どこのシーンだか覚えていますか?

ベルガモットキャンディー以外のお土産として有名なのが、ミラベル。

黄色いスモモで、ミラベルのリキュールやタルト、キャンディーなど売られています。

もちろん生でも(季節による)!


それからもう一つ。マカロンドナンシーと呼ばれるマカロンが有名です。

こちらは現代のカラフルなマカロンとは違い、昔の素朴なマカロン。

日本でいうと、カラメル焼きのような感じのマカロンです。



Nancy

フランス、どこ行く?

パリも素敵ですが、フランスの地方ももっと素敵です。フランスでの生活や旅行で見つけた素敵なお店、場所をご紹介します。 フランス旅行や留学のおともに使えるフランスガイド! フランス映画なら↓ https://filmarks.com/users/croissantdor24

0コメント

  • 1000 / 1000